top of page
Profile
数秘鑑定士 ペットロスケアカウンセラー

プロフィール

うえの ひろみ 
宮城県在住 

 

■資格

・臼井式レイキ

・CPMマスターコース修了(82期生)

・上級心理カウンセラー

・プロダウザー

・日本実務能力開発協会 認定コーチ

・ペットロスケアカウンセラー

・ペットロスセラピスト

・ペット終活アドバイザー

​・動物介護士

・音叉ヒーリングセラピスト

・数秘鑑定士

​・自分の道鑑定士

・シンギングボウルセラピスト

 

■今まで学んできた「数秘」

・誕生数秘学

・個性数秘学 

・わたしを知る数秘 

・ヨガ数秘学 他

・書籍多数

■過去で活動してきた事・学んだ事

・ペットシッター

・アニマルコミュニケーション

・税理士(5科目取得)

・食学(マクロビオティックA級、温活プロフェッショナル)

・パンマイスター 

・他多数

​​

■得意なこと

・気持ちの切り替えが早い
・未来予測

・今を楽しめる

・未知のチャレンジにためらいがない

 

 

■関心事

・人生哲学

・マクロビオティックを中心とした食養生

 

 


■kindle本


「ペットロスの先にあるもの」​ 
(Amazonで購入できます)

■note

あなたらしく輝いていこう

■Instagram

@tanoshitamago

わんにゃんグッズを販売しています♪

caratamaショップ

■国際食学協会の紹介型代理店をしています。

​健康は人の運気を底上げしてくれます。

食の見直しをしたいと感じられたら食学マルシェをのぞいてみてください。

​食学マルシェでのご購入の際に、備考欄に紹介番号1020とご記入頂くと300円のクーポンが貰えます。次回のお買い物にお役立て下さい!

食学マルシェ

【はじめまして】

 

 数秘鑑定士・ペットロスケアカウンセラーの うえの ひろみ と申します。

宮城に拠点を置き、全国の皆さまへご要望に応じた形態でセッションをお届けしています。

 

 数秘学やヒーリング等を通して人も動物も健やかに生きる為の智慧や、人生を再出発するためのお手伝いをしています。

【自己紹介】


 私は幼少期から感受性が強く、吃音を抱えながら半世紀以上を過ごしてきました。
数秘に出会ったことで自分の活かし方を知り、自身を深く受け入れ、他者との関係も大きく変化しました。

 数秘「3-5-6」の私は、

「3」:生きとし生けるものの 「笑顔 」のために

「5」:自らの「 経験」 を、「自由」なスタイルで伝え

「6」:「家族や動物」たちに 「恩返し」をする人生を歩んでいます。

 使命数に「6」を持つ私は、「家族や動物」、そして人々の幸せを願って行動することが、自分らしさを輝かせる原動力になっています。

「恩返し」という意味は、ご縁ある全ての動物さんと飼い主さんに、愛犬に学んだ事や気づかせて頂いたことを、私なりのカタチでお伝えすることと、捉えて頂ければ幸いです。

【この仕事を始めたきっかけ】


 45歳のとき、後悔ばかりが残る形で、8歳になった直後の愛犬を見送りました。
その経験は、私にとって人生で最も深い喪失であると同時に、自分の在り方を見つめ直すきっかけになりました。

 「このままでは終われない」「同じ後悔を他の人にしてほしくない」


 そんな強い想いで心の世界を学んでいたときに「数秘」と出会いました。

 愛犬と過ごした過去を数秘の運気から振り返ると、愛犬が私に「本当の自分」を引き出すために寄り添ってくれていたことに気づきました。
 この気づきが、長く続いたペットロスの苦しみを癒し、前を向く力をくれたのです。

 

 私と同じようにペットロスで立ち止まっている方が、セッションを通じて「自分らしい光」を取り戻していただけることを願い、数秘をペットロスケアに取り入れることにしました。

 

【私の想い】 

 人は「自分を大切にする」ことで、自分と周囲の波動を自然と高めることができます。「自分を大切にする」とは、自分の個性や才能に合った生き方をすることだと思います。

 誰もが、地球を卒業するその日に、出会えた全ての人々や動物達に感謝し、
「楽しかったなぁ」と笑って手を振れるような、あなたでいて欲しいとの願いを込めてこのお仕事をしています。

 お申し込みくださる皆さんは、愛犬達が繋いでくれた大切なご縁だと思って、家族のように大切に向き合わせていただきます。

 素敵な皆さんとお会いできることを、心よりお待ち申し上げております。​​​​

食学マルシェバナー1.png
caratamaショップ.png
愛犬達

​今も私の心で輝く愛犬達

写真をタップするとその子の詳細が出ます

べりー

べりー

数秘3-7-6 我が家に初めて迎えた長女犬。小さい頃からアレルギーや病気、怪我など沢山ありました。そんな彼女は私に生きる上で大切な事を身をもって示し残していってくれました。若くしてお空に帰ってしまった子ですが、一番思い入れが深く私を今の道に導いてくれた忘れられない子です。

ラン

ラン

数秘6-8(推定)-11 東日本大震災、福島の原発事故後に我が家で一緒に暮らした実家の愛犬。 とても我慢強く周りに気遣いが出来てそこに居るだけで周囲が温かい気持ちになる不思議な子でした。

アンディ

アンディ

べりーの弟犬 数秘8-6-7 とてもパワフルで元気いっぱい。思いやりもあり家族想いの優しい子でした。食べ物への執着は半端なかったですw べりーが旅立った後、べりーに出来なかったことを全てさせてくれたことに感謝しています。

  • Instagram
  • alt.text.label.Twitter
  • Line

©2024 未来で再び出会う動物達

bottom of page